スグにお金が欲しい
ネット出品は面倒
売りたいゲームの査定金額を知りたい
そう思ってはいませんか?
そんなあなたにオススメのアプリがゲオスグ。
このページではゲオスグについて紹介します。
- ゲオスグの使い方
- ゲオスグの魅力
- メルカリとの違い
ゲオスグとは
ゲオスグとはゲオの即金買取アプリです。
ゲームのバーコードを読み取って査定金額を調べます。箱やケースがなくてもゲームソフトの番号を入力すれば査定金額を知ることができます。
バーコードを読み取って査定金額が納得のいくものであれば、買取に必要な個人情報を登録します。
商品を梱包し、運送業者が来るのを待ちます。送料は無料です。
発想の確認が取れたら、あなたの口座に即入金されます。
*こちらはPRリンクです。
ゲオスグの使い方
アプリをインストールすると、電話番号を認証するだけで使用できるようになります。下の画像がメイン画面です。非常にシンプルでわかりやすいです。
早速、手元にある本の買取査定してみました。
おっと、どうやら本は売れないみたいですね。取扱商品は後述します。今回はポケットモンスターサンを査定してみました。
査定金額は600円でしたね。バーコードをかざすと汚れや傷などの3段階評価を求められます。
このあと、画面右下の【取引申請に進む】を選択すると1回の最低取引額に達しておりませんので、追加で商品の査定を行ってください。と表示されました。
1500円未満の場合は取引することができない。
ゲオスグの魅力
ゲオスグの魅力はとにかく早くて簡単であることです。そしてゲオグループだからこその安心な取引ができます。
他のフリマアプリであれば取引者同士のウマが合わなければ、揉め事に発展することもあります。少なくともその心配はしなくてもいいのかなという印象です。
機種名 | 箱あり | 箱なし |
---|---|---|
ニンテンドーSwitch | ○ | ○ |
ニンテンドー3DS | ○ | ○ |
ニンテンドーDS | ○ | ○ |
WiiU | ○ | × |
Wii | ○ | × |
プレイステーション4 | ○ | × |
プレイステーション3 | ○ | × |
プレイステーション2 | ○ | × |
プレイステーションVita | ○ | ○ |
プレイステーションポータブル | ○ | × |
Xbox one | ○ | × |
機種名 | 箱あり | 箱なし |
---|---|---|
ニンテンドーSwitch | ○ | × |
ニンテンドー3DS | ○ | × |
ニンテンドーDS | ○ | × |
WiiU | ○ | × |
Wii | ○ | × |
プレイステーション4 | ○ | ○ |
プレイステーション3 | ○ | ○ |
プレイステーション2 | ○ | ○ |
プレイステーションVita | ○ | ○ |
プレイステーションポータブル | ○ | ○ |
Xbox one | ○ | × |
このように箱なしでも買い取ってくれる機種が多いのもありがたいですね。
しかし、やはり気になるのは査定金額です。もっと高く買い取ってもらいうことはできないのでしょうか。少し調べてみました。
ゲオスグとメルカリとの違いや口コミ
ポケモンのソフトは600円だと査定されましたが、正直少し心許ない値段です。そこでメルカリでの相場を確認してみたんです。
すると1600円のものが買い取られていました。メルカリはここから送料と手数料引かれます。しかしそれでも利益を1300円確保することができます。
つまり金額の面から見るとメルカリの方が断然お得だと言うことがわかるでしょう。
しかし、メルカリでは「売れない」という可能性があります。その点ゲオスグは即買い取ってくれます。
そのためスグにお金が欲しいという方がゲオスグを利用することをお勧めします。ちなみに新品のゲームは相当高い金額で買い取ってくれるそうです。
新作の買取はむちゃくちゃ高いな
よくゲオるって聞くけど
こりゃゲオに売る人多いのは納得だわ pic.twitter.com/kVnQQYRgyq— のみたろうエンターテイメント (@nomitarou80331) December 12, 2018
査定してみた…
結構お値段しますね…
でも傷や汚れ選択する場所あるんだけど
目立つ傷や汚れが無い限り無しでいいのかな?
よく分かんないな#ゲオスグ pic.twitter.com/fKgfcdEsfr— スキー検定3級の翼 (@wingT325) December 12, 2018
スグに売りたい→ゲオスグ
遅くてもいいから納得する値段で売りたい→メルカリ
買取の値段を取るならメルカリ。お手軽さを選ぶならゲオスグといったところでしょう。
自分はどうせ売るなら高く売りたいのでメルカリを使用し続けるかなというのが正直なところです。
それでは、また次の記事で会いましょう。