という人向けに僕が就活でやってきたことの全てをこの記事に残しておこうと思います。まだ1つも内定が出ていない状態ですが、とりあえずやった事を全部書きます。
就活に対する心構えなのですが、正直真剣に考えているとはいえません。ただ1つ変わらないのは頑張っている人をサポートしたいという思いです。
合否については塾での経験と自身で作成したWEBサイトやその数字の価値を伝えることができれば、お祈りメールの嵐を避けられると考えています。
これが慢心か否かは半年後に判明しますので、この記事が就活を舐めている人たちへの忠告記事となるのか、はたまた頑張る人の後押しをする記事となるのか。というのは内定数等の結果に依存するんだろうと予測しています。
とりあえず僕の経験は全てコンテンツ化しますので、これまでにやってきたことを書いておきますね。
就活始動
僕が就活に取り組み始めたのは3回生の9月です。
3回生後期になるまで就活のための行動を何一つ起こしていなかった僕は、強制的に就活と向き合わなければならない環境に身を投じました。この時期までは本当に何もしていません。
就活の第一歩として大学のキャリアセンターから募集があった〇〇塾に応募し、メンバーとなります。
〇〇塾とは面接やグループディスカッションのコツ、志望動機の書き方など全7回に渡る講座を受けられる塾です。プロの方から教えていただけるのに無料でした。
ようやくマイナビとリクナビのアプリをインストールします。インストールしただけで使用していなかったのですが、大学からもおいおいインストールするよう言われます。
1月になって初めてインターンに参加します。僕の人生でのインターン経験は、この1社限りとなりました。
他参加者の2人と交流させていただいたのですが、1人は3社目でもう1人は10社目というものですから行動力の差に終始感服していました。
初めて企業の第一次選考に行ってきました。内容はESとグループディスカッションです。
ESはWEB上の物と手書きのどちらでも構わなかったので手書きで提出しました。字が綺麗なのが取り柄です。そしてグループディスカッションもいつも通りこなして終了。
2週間後に合格通知が届いたので今はテストセンターの準備をしています。
エントリー受付開始まで00:53:41
企業エントリーのカウントダウンが始まります。写真はマイナビアプリの画面です。
ここでは情報が欲しい企業をピックアップしておき、3月1日になった瞬間に説明会の予約(?)を行います。
ちなみに僕はこの時点で約10社にプレエントリーしたと思いますが、何をしていいのか分からないのでメールが来ても放置しています。多分これ、ダメです。
企業説明会に行かないと採用試験を受けることができないと思うので3月は様々な会社の説明会を受けに行かなければなりません。
僕は今のところ3社しか行く予定がないのですが、中には20社も予約している友達もいました。圧巻。
SPI対策始動
塾で国語・数学・英語の3教科を教えていることもありSPIは全く対策をしていませんでした。ところがいざSPIの練習問題を解こうとすると、金縛りにあったように手が動きません。
そこでSPI対策本を購入しました。自分が努力型の人間であることを忘れ、対策を後回しにしていた怠惰の罪を今受けようとしています。
SPI対策、必須ですよ。特に数学を触ってこなかった人は早期から対策すべき。僕は今泣く泣く勉強しています。
会社説明会に参加
3月1日にマイナビでピックアップしていた企業から会社説明会についての連絡がきます。マイナビの画面から日程を選択し、僕は3月8日に初めての会社説明会に参加しました。
説明会には履歴書を持参し、スーツにリュックの黒装備で向かいました。内容は以下の通り。
- 会社の紹介ビデオ
- 会社の紹介をパワーポイントで
- 社員さんとの対談
- 自己紹介書記入
を2時間で行いました。
堅苦しい雰囲気はなく、大学の授業までとはいきませんが、それくらいにフラットな気持ちで参加しました。
ESが通り、4月4日に面接に行く予定。
適性検査受験
書類選考を突破した企業から適性検査とテストセンターの受験予約をするよう伝達が届きました。
その為、まずは自宅で適性検査を受験しました。
適性検査とは先に述べたSPI対策のような脳を使う試験ではなく、今の自分の考えをありのままに答える選択形式の検査です。
個人的には特に対策は必要ないかなと思います。しかし営業職につきたい!という風に明確なビジョンがある方は対策法もあるそうなので書籍などを参考にした方が良さそうです。
- 会社の説明
- 自己紹介書記入
- グループディスカッション
グループディスカッションを終えると、面接に呼ばれたので翌日の12日に面接に行ってきました。
面接は多分落ちました。なぜなら面接中に教育系に進む可能性の方が高いと豪語してしまったからです。
これを言ったら落ちることは分かっていましたが、自分の信念に嘘をついてまで受かろうとは思えなかったですね。。
人事の仕事は決められた数ピッタリの新卒を揃えることです。そのため、入社するかどうかが明確でない人間は切られます。
3月21日現在、結果は届いておりません。多分落ちました。
(受かるとこだけ受けて、『内定率100%』っていうキーワードで記事を書く夢は途絶えた。)
テストセンター本番
昨日受けた企業の面接を終えてから場所を移動し、テストセンターを受験しました。
SPIの対策本をやっていれば解ける問題が多かったです。
しかし、友達曰く間違えれば間違えるほど簡単な問題が出やすいんだとか。。
終始解ける問題ばかりだった僕は計算ミスばかりで点数を落としていたのかもしれません。
3月14日(木)
マイナビのスカウトに東証一部上場の企業からメッセージが届いていたので、興味本位で説明会に参加しました。
説明を聞いて
と感じたのでエントリーシートは出さず、面接の予約もせずに帰ってきました。
現在お世話になっているアルバイト先の会社の説明会に参加しました。顔を知っている方ばかりで逆に緊張しましたね。
普段受けているセミナーとは全く違った内容を拝聴することができました。そりゃそうか。
アルバイトのやりがいを再確認できましたし、社員になってもお金を気にせず働けそうです。
しかし、今回は面接を希望しませんでした。その理由は別記事にて明日公開予定です。
3月20日、志望度の高いIT企業にて適性試験を受けました。総合的な推理力や、素早く正確な判断力を問われました。
制限時間を気にせず問題を解いていた為、アラームがなったところで全問題の3/4しか解き終えることができませんでした。
100点満点で計測される場合、この企業には落ちました。奇跡的に受かっていました。謎。
〇〇〇(英字3つ)という超有名企業の説明会に行ってきました。さすがと言わんばかりの綺麗さで腰が引けました。内装もスタッフさんも綺麗でしたよ。
で、この日の説明会の前日はYoutubeを見過ぎて一睡もできなかったんですよね。
なので無眠で説明会に参加しました。そんな話を下の記事に書いています。
ちなみにこの企業には落ちました。
Webエントリーシートを提出した企業から面接に来てほしいと連絡があったので、行ってきました。
ちなみにぼくはこの日面接に行った会社を含めて2社、Web上でエントリーシートを提出しました。そのうち1社は超有名企業〇〇〇ッ〇〇です。こっちは落ちました。
- 就活の軸は?
- 大事にしている考え方は?
- 周囲からどんな人って言われる?
- 趣味は何かあるの?
- リーダー経験は?
- エントリーシートの内容について
エントリーシートの内容については根掘り葉掘り聞かれました。
ぼくの場合、塾講師の話で人間性をアピールし、Webサイト運営経験でビジネススキルをアピールできるので戦いやすかったです。
後輩に1つアドバイスするとすれば、人間性と能力の2つについて話せるようになっておくといいかもしれません。
1次面接には合格したので、次回2次面接に行ってきます。
東証一部上場の有名企業からスカウトメッセージが届いていたので説明会に参加しました。
そして友人に勧められた〇〇〇の面接にも行きましたが落ちました。理由は志望動機を流暢に言えなかったことと、何をしている会社かイマイチ分かっていなかったこと。
そして4/5。なんと内定が出ました。
就職活動はまだまだ続きますが、一安心ということで続きも頑張っていきます。