【PV爆増】サーチコンソールを用いたリライトの方法

「PVが伸びない」

「リライトってどうやればいいの?」

そんな悩みを抱えてはいませんか?

PVを上げるためにリライトは欠かせませんよね。

この記事では2018年にPV爆増を体験した僕が、サーチコンソールを用いて実際に行なっているリライトの手順をご紹介します。

2018年1月からのPV推移

それでは紹介します。

サーチコンソールを用いてクエリを検出する

リライト前の状態

今回は185文字で1日10PVを稼いでくれていた記事をリライトします。

記事タイトルは『【TwitterやFacebookで話題】yycの広告のモデルさんは誰?』です。これをリライトしていきます。以下、手順を説明します。

リライトしたい記事のURLをコピーしてから次に進んでください。

手順1
リライトの手順
  • サーチコンソールを開きます
  • 検索パフォーマンスをクリックします

手順2
ページをペーストする
  • +新規ボタンをクリックします
  • ページをクリックします

手順3
記事URLをペースト

先ほどコピーしたURLをペーストしてEnterキーを押してください。

手順4
検索クエリを調べる

検索クエリとクリック数・表示回数・平均CTR・掲載順位が表示されます。

この記事は『yyc 広告モデル twitter』で上位表示を狙って作成しました。しかし『上田操 スカッとジャパン』というクエリが10位で表示回数がまぁまぁあります。

そこで今回は『上田操 スカッとジャパン』で順位を上げられるようリライトを進めます。

*現在は『yyc 広告モデル twitter』で1位を取っています。

ここがポイント

サーチコンソールで検索クエリや表示回数を調べることでリライトの軸を決める

検出したクエリでリライトする

手順5
検索クエリに沿ってリライトする

まずはキーワードを2つともタイトルに含まれるよう改変しました。『上田操 スカッとジャパン』を含ませます。

次に見出し2にもキーワードを入れて、情報を詰め込みます。詰め込むといっても200字増えただけです。つまり総計約380字です

↓こんな感じです。before/afterが無くてすみません汗

https://www.henaten109.com/entry/yyc/

リライトした記事のURLをコピーしてから次に進んでください。

手順6
フェッチアズグーグルをする

記事をリライトしたらサーチコンソールに戻ります。

  • URL検査をクリックします
  • URLをペーストします

手順7
インデックス登録をリクエスト

インデックス登録をリクエストをクリックします。

結果
順位が上がる

30秒ほどしてから『スカッとジャパン 上田操』で検索すると6位に上がっていました。

リライトするまでは10位でしたので4位上がったことになります。

(あれからリライトしていないので、1月22日現在では7位です。)

リライトによって順位が上がった理由

リライトで順位が上がるのは、今回の場合でいうと間違いなく競合が弱いからです。

弱いというか、この『スカッとジャパン 上田操』というワードで記事を書いている人はほぼいません。敵がいないという意味ではブルーオーシャンなのです。

誰もいないところが好きだという根っからのインキャ気質がこういうところで生かされています。

競合がめちゃくちゃ強いクエリでは、競合記事の見出しや記事構成などを分析して自分の記事に落とし込みます。

クエリからユーザーの意図を正確に読み取ることも大切です。

こんな感じでゆるくリライトをしているとサイト全体の評価も上がって、PVが底上げされるので是非挑戦してみてください。

それでは今回はこの辺で。

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me